google.com, pub-6454640747101091, DIRECT, f08c47fec0942fa0

K-Corporation

旨い店、小料理屋、レストランを探訪

寿司 深川龍丈(京都)

京都で実力と知名度が高まっているという、深川龍丈。

京都らしい店構えで、入店前から期待値が高まって行く。

f:id:bisyoku:20190908134815j:image

レア状態の海老

濃いめの煮切りがよく合う。

噛めばシャリとの相性も素晴らしい。
f:id:bisyoku:20190908134839j:image

瀬戸内の鯛

皮目を残して握るスタイルで、食感が新しい。
f:id:bisyoku:20190908134804j:image

蝦蛄
f:id:bisyoku:20190908134847j:image

雲丹は海苔なしで。

雲丹の脂肪分で、山葵は爽やかな香りに。
f:id:bisyoku:20190908134843j:image

とり貝
f:id:bisyoku:20190908134901j:image

蟹といくら、カラスミとシャリ。
f:id:bisyoku:20190908134821j:image

細魚

内側に紫蘇を挟んで。
f:id:bisyoku:20190908134852j:image

カンパチ
f:id:bisyoku:20190908134836j:image

喉黒の炙り
f:id:bisyoku:20190908134808j:image

玉子
f:id:bisyoku:20190908134856j:image

江戸前ながらも親方のアイディアも秀逸。

日本酒にも拘りがあり、再訪必至の旨い鮨であった。
f:id:bisyoku:20190908134818j:image

【店舗案内】
住 所:〒604-0982 京都府京都市中京区松本町576-2 ルレープ寺町夷川
電話番号:050-5263-4464

本家 第一旭 たかばし本店(京都)

京都にある老舗のラーメン屋。

朝から絶えずに行列ができる店として名を馳せている。

最近の外国人観光客の急増も相まって、30〜60分待ちは当たり前。

深夜12時過ぎが狙い目である。

f:id:bisyoku:20190908133727j:image

背脂醤油にたっぷりのチャーシュー。

うまい。

飲んだ後に食べたくなるラーメンである。
f:id:bisyoku:20190908133721j:image

餃子も野菜たっぷりの手作りで、焼きたてのアツアツを。

ビールとの相性も抜群である。

京都に立ち寄った際に行きたい店。
f:id:bisyoku:20190908133730j:image

【店舗案内】
住 所:〒600-8213 京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
電話番号:075-351-6321

鮨井(名古屋)【移転前の店舗】

名古屋は新栄町にある鮨井。

雑居ビルにあるが、8月には移転するとのこと。

凛とした佇まいで、予約しておくとカウンターには達筆の御礼状が添えてある。

f:id:bisyoku:20181124100607j:image
f:id:bisyoku:20181124100637j:image

きじはた
f:id:bisyoku:20181124100544j:image


f:id:bisyoku:20181124100533j:image

北寄貝
f:id:bisyoku:20181124100611j:image

鰤ヒラ(鰤とヒラマサを掛け合わせ)
f:id:bisyoku:20181124100526j:image

白子ポン酢
f:id:bisyoku:20181124100627j:image

クエの煮付け

砂糖を一切使わずに甘みを引き出すことが出来ている秀逸な逸品
f:id:bisyoku:20181124100649j:image

自家製がり
f:id:bisyoku:20181124100529j:image

墨烏賊
f:id:bisyoku:20181124100540j:image

甘鯛
f:id:bisyoku:20181124100631j:image

真鯵
f:id:bisyoku:20181124100518j:image

天使海老
f:id:bisyoku:20181124100645j:image


f:id:bisyoku:20181124100509j:image

真魚
f:id:bisyoku:20181124100502j:image

一本釣り 鰆
f:id:bisyoku:20181124100918j:image

北海道戸井 223kg 本鮪
f:id:bisyoku:20181124100551j:image

金目鯛 炙り
f:id:bisyoku:20181124100506j:image

穴子
f:id:bisyoku:20181124100618j:image

前述の鉄火巻
f:id:bisyoku:20181124100558j:image

コハダ
f:id:bisyoku:20181124100603j:image

三重は桑名の蛤
f:id:bisyoku:20181124100623j:image

日間賀島の蛸
f:id:bisyoku:20181124100555j:image

前述の赤身
f:id:bisyoku:20181124100457j:image

前述の赤身のヅケ
f:id:bisyoku:20181124100548j:image
f:id:bisyoku:20181124100615j:image

【店舗案内】
住 所:〒451-0041 愛知県名古屋市西区幅下2丁目10-11(移転後)
電話番号:052-242-5670

 

くるますし(愛媛・松山)

くるますし


鮨よしたけで修行された親方の握る鮨。

地元愛媛の素晴らしい食材を見事に活かし、洗練されたつまみ、握りを食すことが出来る。

 

穴子

f:id:bisyoku:20190822175747j:image

朝じめのオスの鯛 高知の塩で

f:id:bisyoku:20190822180318j:image

愛南町の日帰り鰹 福井の辛子

f:id:bisyoku:20190822180252j:image

二神島のあわび

肝ソースは残しておいて下さいとの事。

シャリを乗せるかな?と考えるとズバリ的中。

f:id:bisyoku:20190822180420j:image
f:id:bisyoku:20190822180415j:image

この罪なシャリ。

肝と合わせると、おかわりしたいぐらいの素晴らしい香り。
f:id:bisyoku:20190822180425j:image

瀬戸内のマナガツオ藁焼き

脂の乗ったマナガツオが藁の薫りを纏って。

口の中で芳醇な味わいを醸し出します。

f:id:bisyoku:20190822180657j:image

ワタリガニの茶碗蒸し 海鼠腸(このわた)

海鼠腸の塩気を考えて、茶碗蒸しは出汁を感じさせる組み立て。

f:id:bisyoku:20190822180705j:image

スルメイカ

f:id:bisyoku:20190822180937j:image

地元のいさき10日熟成

f:id:bisyoku:20190822181024j:image

すだちで締めたエボダイ

f:id:bisyoku:20190822181041j:image

塩竈のマグロ漬け

f:id:bisyoku:20190822181122j:image

オーストラリア大トロ

f:id:bisyoku:20190822181130j:image

岩手の石影貝

f:id:bisyoku:20190822181228j:image

f:id:bisyoku:20190822182610j:image

松山中島赤雲丹3日熟成

f:id:bisyoku:20190822182853j:image

海老 今治〜香川近辺で取れる

f:id:bisyoku:20190822182908j:image

穴子笹の葉炭火焼

f:id:bisyoku:20190822183003j:image

f:id:bisyoku:20190822182942j:image

f:id:bisyoku:20190822183040j:imagef:id:bisyoku:20190822183017j:image

【店舗案内】
住 所:〒790-0001 愛媛県松山市一番町1-6-9
電話番号:089-932-3689

f:id:bisyoku:20190822183211j:image
f:id:bisyoku:20190822183207j:image
f:id:bisyoku:20190822183204j:image

鮨 いの(愛媛・松山)

愛媛県松山市にある鮨 いの。

カウンターが満席とのことで、一時間ほど待ってからいよいよ入店。

初めて店に行ったこともあり、やや対応が良くなかった点が残念であった。

 

四国の海で取れた魚が豊富にあるということで、お任せで食す。

親方は地元の常連を相手に握っており、挨拶にも来ない。

ホスピタリティは低い。

ただ、四国の魚を味わうことができて、徐々に満足度の高まる店であった。

 

f:id:bisyoku:20181116081632j:image

春子鯛
f:id:bisyoku:20181116081838j:image

細魚(さより)
f:id:bisyoku:20181116081820j:image

烏賊
f:id:bisyoku:20181116081625j:image

宇和島産の鯵

身が大きいながらも、締まっていて脂の具合も絶妙で旨い。
f:id:bisyoku:20181116081735j:image

つぶ貝

昆布の香りが広がり、食感も良い。
f:id:bisyoku:20181116081658j:image

カンパチ
f:id:bisyoku:20181116081731j:image

白子のつまみ

殆ど生のような食感で、日本酒との相性は抜群。
f:id:bisyoku:20181116081756j:image

赤身
f:id:bisyoku:20181116081723j:image

中とろ

赤酢のシャリとの相性は抜群。
f:id:bisyoku:20181116081900j:image

小肌

f:id:bisyoku:20181116081801j:image

車海老

大きい為、口の中が海老、海老、海老。
f:id:bisyoku:20181116081812j:image

蟹のつまみ
f:id:bisyoku:20181116081852j:image

雲丹
f:id:bisyoku:20181116081641j:image

のど黒の海苔巻

口に入れた瞬間、脂がジュースのように滴る。

最高に旨い。
f:id:bisyoku:20181116081806j:image

〆鯖

一仕事されていて、美味。
f:id:bisyoku:20181116081844j:image

いくら
f:id:bisyoku:20181116081717j:image

穴子

身はフワフワ、皮目はパリッと。
f:id:bisyoku:20181116081825j:image
f:id:bisyoku:20181116081710j:image

玉子のつまみ
f:id:bisyoku:20181116081746j:image

 

徐々に慣れていき楽しむことができたが、初動や客を選ぶような態度が勿体無い。

カウンターに陣取る下品な客だけを相手する、親方の目配りのなさ、ほかの客への態度が改善されればいい店と言える。

 

【店舗案内】
住 所:〒790-0002 愛媛県松山市二番町1丁目10ー9 MITSUWA320 3F
電話番号:089-948-9986

鮨處 寛八(御徒町)【閉店】

御徒町にある鮨處 寛八。

江戸前の素晴らしい仕事を体感することができるSushiアトラクションともいえよう。

カウンターに外国人顧客が多いこともその証左だ。

 

f:id:bisyoku:20170311080242j:image

 

f:id:bisyoku:20170311080026j:image

まずは旬の蛍烏賊

f:id:bisyoku:20170311080033j:image

刺身も秀逸である。

f:id:bisyoku:20170311080057j:image

 缶の中に忍ばせてある白熱灯が海苔の風味を引き立てるのに一役買っているとのこと。

f:id:bisyoku:20170311080106j:image

 小肌

f:id:bisyoku:20170311080118j:image

江戸前鮨の真骨頂 鮪のヅケ

チューインガム! 

f:id:bisyoku:20170311080127j:image

 雲丹

f:id:bisyoku:20170311080138j:image

穴子

f:id:bisyoku:20170311080146j:image

鯵 

f:id:bisyoku:20170311080152j:image

 

f:id:bisyoku:20170311080201j:image

 蛸桜煮

 柔らかな素晴らしい食感

f:id:bisyoku:20170311080207j:image

 みる貝

f:id:bisyoku:20170311080213j:image

 いくら

f:id:bisyoku:20170311080217j:image

 海苔のエンターテイメント

 海苔椀

f:id:bisyoku:20170311080221j:image

 車海老

f:id:bisyoku:20170311080225j:image

 切りたての長ネギの辛味が絶妙なネギトロ巻

f:id:bisyoku:20170311080228j:image

 デザートの豆と沢庵

f:id:bisyoku:20170311080232j:image

 

山田や(大分)

東京ではミシュラン三ツ星の山田や。

大分の店を訪ねた。

f:id:bisyoku:20170126231354j:imagef:id:bisyoku:20170126231407j:image

路地裏にこじんまりとした佇まいのため、少々分かりにくい。店に入るとカウンターで一人貸切状態の席に通された。

f:id:bisyoku:20170126231421j:image

先付けはナマコの酢の物。

f:id:bisyoku:20170126231554j:image 

 天然ふくの刺身とはこんなに歯ごたえがあって、滋味深いものかと改めて実感する。本当に旨い。

 f:id:bisyoku:20170126231633j:image

唐揚げ。衣は鳥の唐揚げの様に食感は軽い仕上がりであるものの、胃には結構なインパクトを与える。

f:id:bisyoku:20170126231702j:image

お鍋は目の前で、仲居さんが作る仕組み。

ふくがふっくらして美味。

淡白な味わいが地酒との相性抜群である。

 f:id:bisyoku:20170126231728j:image

 寿司はやや臭みが出てしまっており、残念な味である。海苔も巻きたてが良かった。

 f:id:bisyoku:20170205123204j:image

〆の雑炊はさっぱりと仕上がっていて、河豚の出汁が引き出されている。

水菓子も付く。 

f:id:bisyoku:20170205123250j:imagef:id:bisyoku:20170205123301j:image

 

【店舗案内】
住 所:〒870-0034 大分県大分県都町3丁目1ー16
電話番号:097-533-1777