google.com, pub-6454640747101091, DIRECT, f08c47fec0942fa0

K-Corporation

旨い店、小料理屋、レストランを探訪

すし処 みや古分店(赤羽)①

赤羽の寿司といえば、ということで訪問。

漆黒の外壁に貫禄のある看板が掲げられている。

f:id:bisyoku:20181231233503j:image

f:id:bisyoku:20181231233546j:image

元気の良い大将に、素晴らしい接客。

初めてで緊張しつつも、大将の軽妙な話術が料理に華を添えている。

f:id:bisyoku:20181231233602j:image

蟹と雲丹の絶妙な旨さに、素晴らしいシャリが見事にマッチ。日本酒を併せて飲む口福。

f:id:bisyoku:20181231233720j:image

f:id:bisyoku:20181231233742j:image

f:id:bisyoku:20181231233759j:image

冬は河豚が最高に旨い。

白子と身をミルフィーユでいただく。

寿司の紹介は次回に。

f:id:bisyoku:20181231233831j:image

焼肉 井とう(大分・佐伯)

鹿浜のスタミナ苑で修行をなさった店主。

地元大分で実家の焼肉屋さんを継がれたそうです。

さてどんな美味しい焼肉を食べられるのか。
f:id:bisyoku:20210816113039j:image
f:id:bisyoku:20210816113058j:image
f:id:bisyoku:20210816112953j:image

清潔感のある店内。
f:id:bisyoku:20210816113018j:image

キムチの旨い店は焼肉も旨い。

抜群のキムチ。
f:id:bisyoku:20210816113024j:image

さてモツ煮込みはスタミナ苑と同じ。

水を使わずにじっくり煮込む。

まずは味噌味。
f:id:bisyoku:20210816113053j:image

続いて地元大分の紅葉おろしを添えた塩味。
f:id:bisyoku:20210816113044j:image

凄まじい厚さの牛タン。
f:id:bisyoku:20210816113102j:image

良い香りが食欲を唆る。
f:id:bisyoku:20210816113030j:image
f:id:bisyoku:20210816113004j:image

続いて尾崎牛。
f:id:bisyoku:20210816113048j:image
f:id:bisyoku:20210816112949j:image
f:id:bisyoku:20210816113107j:image

芸術のホルモン皿。
f:id:bisyoku:20210816112956j:image

シャトーブリアンまで出てくる素晴らしいメニュー。
f:id:bisyoku:20210816113035j:image
f:id:bisyoku:20210816113009j:image
名物の尾崎牛カレー。

胃が破裂しそうな分量である。
f:id:bisyoku:20210816113013j:image
f:id:bisyoku:20210816113000j:image

大分に足を伸ばす甲斐のある名店です。

並ばないでスタミナ苑の味を楽しめます。

田舎庵(福岡・小倉)

福岡県は小倉にある鰻の名店、田舎庵。

正直最近初めて知ったのだが、調べれば1ヵ月前の情熱大陸で紹介されたそうな。

 

f:id:bisyoku:20210816082406j:image

運が良く天然鰻があるとのこと。

f:id:bisyoku:20210816082422j:image

養殖も種子島の露地池鰻を全量買取するこだわりとの事。

f:id:bisyoku:20210816082452j:image

 

f:id:bisyoku:20210816082555j:image

いよいよ天然鰻の登場である。

f:id:bisyoku:20210816082619j:image

本日は三河産。

f:id:bisyoku:20210816082902j:image

皮目の内部にあるのゼラチンを溶かすまで焼き、炭化する寸前が最も美味であるとの事。

香ばしく、脂はサラッとジューシーなもう、絶品の鰻重である。

f:id:bisyoku:20210816083053j:image

肝吸いも美味い。

f:id:bisyoku:20210816083106j:image

 

鍈輝(恵比寿)

鳥かどを独立した親方が恵比寿に進出。

鍈輝、えいきと読むそうです。

 

目黒の鳥かどを伺った際も、焼きに対する拘りが随所に見えたが、恵比寿でも健在。

以前よりも敷居が低く感じられ、ホスピタリティも高い。

店舗も綺麗に。

f:id:bisyoku:20190916180740j:image

先ずは、浅漬けから。
f:id:bisyoku:20190916180728j:image

レバー
f:id:bisyoku:20190916180635j:image

正肉
f:id:bisyoku:20190916180702j:image
f:id:bisyoku:20190916180804j:image

玉蜀黍
f:id:bisyoku:20190916180719j:image
f:id:bisyoku:20190916180715j:image

砂肝
f:id:bisyoku:20190916180706j:image

鶉の卵
f:id:bisyoku:20190916180656j:image
f:id:bisyoku:20190916180734j:image
f:id:bisyoku:20190916180724j:image
f:id:bisyoku:20190916180650j:image
f:id:bisyoku:20190916180642j:image
f:id:bisyoku:20190916180800j:image
f:id:bisyoku:20190916180744j:image

子宮
f:id:bisyoku:20190916180638j:image

鶏皮
f:id:bisyoku:20190916180755j:image

オクラ
f:id:bisyoku:20190916180711j:image

キンカンと正肉

素晴らしい逸品。きちんと火が通っており、噛むと黄身の旨味がじんわりと。

肉と一緒に噛めば、何本でも食べたくなる逸品である。
f:id:bisyoku:20190916180748j:image

締めのご飯。
f:id:bisyoku:20190916180730j:image

鳥スープとともに。

お茶漬け風にしても良し。
f:id:bisyoku:20190916180738j:image

 

久々に行きたくなって来たところで。

【店舗案内】
住 所:〒159-0013 東京都渋谷区恵比寿2-10-5 ROSIS 1F
電話番号:03-5422-8611

まさる(大阪・天王寺)

大阪は天王寺に店を構える鮨屋 まさる。

外からは和食店かなという察しはつくものの、鮨屋とは分からない。

親方は寡黙ながらも、聞いたことに関しては色々と教えていただくことができる。

鮨一本で勝負しているとのことで、お酒にはあまり力を入れていない様子。

酔わないで済む分、鮨を堪能することができた。

 

特徴的だったのが、鮨に洋がらしを使う点。

魚の脂と旨味をより引き出していて、面白い発見となった。

大阪による際は行ってみたい店であった。

f:id:bisyoku:20190915120152j:image


f:id:bisyoku:20190915120123j:image

中とろ
f:id:bisyoku:20190915120126j:image

きんき
f:id:bisyoku:20190915120045j:image

カワハギ
f:id:bisyoku:20190915120108j:image

烏賊
f:id:bisyoku:20190915120105j:image

車海老
f:id:bisyoku:20190915120102j:image

あわび
f:id:bisyoku:20190915120149j:image

雲丹
f:id:bisyoku:20190915120120j:image

毛蟹
f:id:bisyoku:20190915120129j:image

いくら
f:id:bisyoku:20190915120055j:image

赤貝の紐
f:id:bisyoku:20190915120052j:image


f:id:bisyoku:20190915120059j:image

大とろの炙り
f:id:bisyoku:20190915120114j:image

赤貝
f:id:bisyoku:20190915120111j:image

赤身のヅケ
f:id:bisyoku:20190915120137j:image

穴子
f:id:bisyoku:20190915120140j:image

コハダ
f:id:bisyoku:20190915120117j:image
玉子焼
f:id:bisyoku:20190915120146j:image

 

【店舗案内】
住 所:〒556-0001 大阪府大阪市浪速区下寺2丁目3-10
電話番号:050-5890-7623

長浜満月(福岡)

福岡の屋台が発祥の長浜満月。

店舗内に当時の台車が鎮座し、その当時を再現。

f:id:bisyoku:20190909070013j:image

ラーメン自体はそこまで濃い豚骨ではなく、ややあっさり目。

残念ながら、そこまでの印象は残らない。
f:id:bisyoku:20190909070009j:image

【店舗案内】
住 所:〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜2丁目5港ビル
電話番号:092-865-6114